PARK

宮下公園 スケート場
渋谷区
人気ショップが運営する都内最大級の民営スケートパーク!
さまざまなアーバンスポーツをサポートする人気スポーツ店『ムラサキスポーツ』が運営する足立区にある屋内外スケートパーク&ショップです!
関屋駅、牛田駅からも近く、駐車場も完備でアクセスも良好となっていますが、ネットのナビでは正しいルートが表示されず、実際にはパークの西側から京成線ガード下をくぐって進んだ先が駐車場となるので注意ください。
民営パークとしては都内でも最大級の規模を誇り、屋内にも野外にも滑走エリアを備えた大型スケートパークとなっています。
スケートボードのほかに、インラインスケートやBMX類なども利用することができます。
巨大バーチカルなどハイクラス競技にも対応した高難度のセクションも常設され、プロやエキスパートにとってはコンテストへ向けた練習環境としても整っているほか、初中級者にも使いやすいセクションやエリアも十分に揃っているので、どのレベルのユーザーでも楽しむことができるパークとなっています。
またストライダーやキックボードなども楽しめるフラットスペースもあり小さな子ども安心して遊ぶことができます。
定休日は無く、毎日13:00~20:45の時間で利用することができます。
ショップでは、スケートボードやBMXなど各アイテムのギアも充実の品揃えで、買い物だけでも訪れる価値ありです。
スケートやBMXのプロによるスクールなどが行われているのも魅力で、キッズを中心に人気を集めています。
ギアのレンタルもあり手ぶらで訪れても気軽に体験できるほか、敷地内には、フットサル場や釣り堀、バッティングセンター、ゲームセンター、本格シティーカートなどがあり、ファミリーや友達同士で1日楽しめる施設です。
2023年5月7日で閉店となりました。告知のためにも一定期間掲載後にこちらの記事は削除されます。
※「-」は不明な項目です。
初めてパークを利用する人は発行無料の登録カード作成が必要となります。
未成年の人は保護者様の承諾書が必要になります。
公式サイトにて利用承諾書をダウンロードすることができます。
写真投稿フォーム
室内パークエリアは、スケートボードの本格的なストリート部門の競技に対応した構成となっています。
設計にはプロスケーターが監修しており、スケーター目線での使いやすさや楽しさが考えられ、無限のラインで滑走できるレイアウトとなっています。
室外パークエリアは、14フィートのバーチカルランプに加え、BMX・インラインスケート向けの大型セクションが設けられたエリア、初心者でも楽しめるフラットスペースと小さなアイテムを配備したエリアがあります。
その他、いくつかのランページが屋内外に設けられています。
またトランポリンもあり別料金で楽しむことができます。
ストリートエリア
ストリートタイプのセクションが配置された屋外エリアです。
バーチカル
屋外にある巨大なバーチカルです。
見上げるほどの圧巻の高さで、迫力もすごいです。
ミニランプ
初心者の練習に最適な小さなミニランプです。
初心者エリア
小さめのセクションが置かれた初心者やキッズにおすすめのエリアです。
屋内エリア
コンテストや競技にも対応した本格的な環境が整う屋内の滑走エリアです。
写真投稿フォーム
パークの全体的なセクションの難易度は「全般向け」レベルです。
まだメッセージはありません。
名称 | 【閉店】ムラサキパーク東京(むらさきぱーくとうきょう) |
---|---|
所在地 | 〒120-0024 東京都足立区千住関屋町19-1 アメージングスクエア |
開場時間 |
■パーク滑走 |
使用料金 |
平日 880円(税込) |
電話番号 | 03-5284-3693 |
アクセス |
京成線「京成関屋」駅 徒歩3分 東武伊勢崎線「東武牛田」駅 徒歩3分 |
HP |
https://www.murasaki.co.jp/brand/ridelifemag-murasaki-sports/shop_key/murasaki-park-tokyo/33978 |
- | |
YouTube | - |
※上記内容は変更されている可能性もあります
※「-」は不明な項目です。
休憩スペース |
![]() |
---|---|
駐車場 |
あり
有料駐車場があります。
収容台数 60台 60分200円 ※入場、3千円以下のお買物で2時間無料捺印 ※店内商品 3千円以上お買上で1日無料捺印 ※入場料金、レンタル、スクール料金等は対象外 |
トイレ | あり |
自販機 |
![]() |
レンタル |
■スケートボード 700円 ■BMX 1000円 ■ストライダー 500円 ■ヘルメット 300円 ■パットセット 200円 それぞれ大人子供サイズの用意があります。 ※BMXは混雑時は2時間となります。 ※ストライダーはミニパークのみ使用可能です。 ※上記は税別価格です。 |
スクール |
スケートボード、インラインスケート、BMXのスクールが定期的に開催されています。 |
※「-」は不明な項目です。
全件
まだ投稿レビューはありません。
レビュー投稿フォーム
横乗りファンなら誰もが知る『ムラサキスポーツ』が運営する、足立区にあるスケートボード、インラインスケート、BMXなど全般使用できる大型スケートパークです!
屋内と野外それぞれに滑走エリアがあり、4メートルを超える高さの巨大なバーチカルなども完備されています。
そして、中でも都内最大級となる250坪を備える室内パークは、プロ選考のコンテストや、ブランドチームによるセッションなど熱いイベントも開かれおり、関東のスケートシーンにおいての重要拠点となっています!
平日の早い時間であれば、比較的空いているので、ハイレベルなセクションを遠慮せずに練習できるのは大きいです!
また、ビギナーへのサポートも十分にされているパークで、初心者向けとなるエリアやセクションも充実しているので初級者でも安心して楽しむことができます。
レンタルギアもあるので、スケートボードやBMX未経験者の人でも気軽に体験することもでき、併設のショップではアイテムも豊富に揃っているので、気に入ればすぐに購入することもできます!
スタッフの方も優しく、セットアップなどいろいろと丁寧に教えてくれるので安心です!
一人でも、ファミリーでも、カップルでも、誰でも楽しむことのできるスケートパークとなっています!
SPOT DATA
掲載内容に間違いがある場合はこちらからご連絡頂ければ幸いです。
PARK
宮下公園 スケート場
渋谷区
PARK
戸吹スポーツ公園 スケートパーク(プラネットパーク)
八王子市
PARK
夢の島スケートボードパーク
江東区
PARK
たちかわ中央公園 スケートパーク
立川市
PARK
城南島海浜公園 スケボー広場
大田区城南島
PARK
西東京いこいの森公園 スケート広場
西東京市
PARK
駒沢オリンピック公園 SS(ストリートスポーツ)広場
世田谷区
PARK
武蔵野ストリートスポーツ広場
武蔵野市
PARK
八潮北公園スケートボード場
品川区
PARK
世田谷公園 スケートボード広場(SLパーク)
世田谷区
PARK
稲城北緑地公園 多摩梨パーク
稲城市東長沼
PARK
大蔵運動公園 ローラースケート場
世田谷区
PARK
夕凪橋際遊び場【田町スケートパーク】
港区
PARK
小金井公園 槻の木広場
小金井市
PARK
宮城ファミリー公園 アクティブスポーツ広場
足立区
PARK
堤通公園スケートボードパーク(仮)
墨田区
PARK
水辺のスポーツガーデン ローラーコート
江戸川区
PARK
大島町メモリアル公園 スポーツ広場
大島町
PARK
羽伏浦スケートパーク
新島村
PARK
【閉店】ムラサキパーク東京
足立区
PARK
リポビタン for Sports SKY GARDEN by H.L.N.A
江東区
PARK
TRINITY B3 PARK
板橋区
PARK
54RAMP
羽村市
PARK
54PARK
西多摩郡
PARK
PASTiME BOARDSHOP
八王子市
PARK
The Yago Skateboard Park
大田区
PARK
ランプハウス東京
西多摩郡
PARK
DIORAMA Skate Lounge
板橋区
PARK
8 times corner store
足立区
PARK
Extension Our Base
西東京市
PARK
CROSPO Skate Park
八王子市
PARK
E-PARK
品川区
PARK
Smile Bike Park
稲城市
SPOT
新宿中央公園 水の広場
新宿区
SPOT
東京臨海広域防災公園
江東区
SPOT
祖師谷公園 スケートボードエリア
世田谷区
SPOT
小石川運動場 スポーツひろば
文京区
SPOT
萩中公園 ローラースケート場
大田区
SPOT
やしおスケートパーク
品川区
SPOT
成増北第一公園
板橋区
SPOT
上千葉砂原公園
葛飾区
SPOT
荒川土手(東京都北区)
赤羽岩淵の水門付近
SPOT
足立区総合スポーツセンター(※スケートボードは禁止)
足立区
コメント
投稿したコメントは一定時間編集ができます。
実質、立川立飛に移転
2023/05/14で閉店してました。
もうすぐ閉店らしいです
匿名さん各所のリップスティックの利用可能情報ありがとうございます。
内容に記載させて頂きます。
ムラサキパーク東京に電話で問い合わせたところ、「リップスティック」は室外のみ可能です。