PARK

タイガーラックスケートボードパーク長居
大阪市
かつての名スポットに誕生した24時間滑走できるスケートパーク!
大阪市東住吉区にある『長居公園』内に2022年4月に完成したばかりの公共スケートボードパークです。
長居公園の南西に位置する自由広場の一角で、ヤンマーフィールド長居の近くとなります。
およそ1,600㎡の滑走エリアが確保され、路面もセクションもコンクリートで整備されたフルコンクリートパークとなっています。
ゆとりを持たせたパークレイアウトで、初心者から上級者まで幅広く楽しめる構成となっています。
利用料金も無料で、24時間オープンとなっています。
ただし事前に会員登録が必要となり、パーク向かいのフットサル管理棟にて登録手続きが必要です。
パークには受付棟があり会員カードを提示することで入場することができます。
周辺には高い建物も無く、園路からも少し離れているので、開放感もあって落ち着いた雰囲気となっていますが、日陰となる場所はまったく無いので夏場の日中はかなり暑く熱中症には気を付けて利用しましょう。
パークには管理スタッフも常駐しているので、安心して利用することができます。
設備としては、長居公園には駐車場もあり、パークのすぐ側には自動販売機とトイレもあります。
また近くにはカフェやスーパーなどもあり、すぐに食事や買い出しもできるので快適です。
そんな注目を集めるパークは、誕生を待ち望んでいたスケーターからも喜びの声が集まり、オープンからも間もなく、子供から大人まで多くの利用者が集い賑わいを見せています。
長居公園はかつて”ドーム前“という愛称で親しまれる名所スケートスポットでしたが、数年前にスケートボードが全面的に禁止となり、ローカルスケーターにとってはスケートできる場所を失っている状況が続いていました。
そんな中、パブリックパーク設立を求める声が強く、それに応えるように長居公園の指定管理事業を行っている『わくわくパーククリエイト株式会社』らが、2021年より自由広場の一部をスケートパークとし活用する取り組みを始動し、仮設パークの建設運用などを経て、2022年4月より正式な公共スケートパークとしてオープンするにいたったという経緯となります。
そんなパーク設立へ動いてくれた愛好家や、団体、企業、さらに温かい理解を示してくれた行政や近隣の住人の方々への感謝ため、そして今後の存続と発展のためにもみんなでルールやマナーを守っての利用に心がけたいところです。
※「-」は不明な項目です。
パーク向かいのフットサル管理棟(※受付は22時まで)にて年間利用登録が必要です。インスタグラム記載のURLより仮登録が可能です。
身分証明証と登録料500円が必要となります。
また受け取った登録カードは、毎回持参してパーク受付で提示する必要があります。
写真投稿フォーム
路面もセクションもコンクリートのフルコンクリートパークです。
複数のカーブボックスや、フラットレール、アール、バンクがあり、上級者向けのダウンレールやステアレッジなども設けられています。
フラットスペースも広めにとられているので、人が多くてもなるべく滑りやすい配慮がされています。
複合セクション
ステアとダウンレールとダウンレッジが複合されたセクションです。
もっとも大きいセクションで上級者向けとなります。
フラットバンク・クォーター
メインステージから滑り下りることもできるフラットバンクとクォーターです。
カーブボックス
ロングレンジのカーブボックスが配置されています。
2基あるので、人が多い時でも使いやすいのがいいですね!
フラットレール
長さのある丸レールも2つ設置されています。
複合セクション
レッジやステア、ダウンレール、バンクなどが組み合わさったセクションです。
こちらはやや小ぶりで使いやすいサイズとなります。
バナナカーブ
バナナ型に曲がっているカーブもあります。
グラインドで流し切れば絵になりそうです!
カーブボックス
少し低めのカーブボックスも設置されています。
写真投稿フォーム
パークの全体的なセクションの難易度は「全般向け」レベルです。
名称 | タイガーラックスケートボードパーク長居(たいがーらっくすけーとぼーどぱーくながい) |
---|---|
所在地 | 〒546-0034 大阪府大阪市東住吉区長居公園1−1 |
開場時間 |
24時間 |
使用料金 |
利用無料 |
電話番号 | 06-6691-2500 |
HP | |
- | |
- | |
YouTube | - |
※上記内容は変更されている可能性もあります
※「-」は不明な項目です。
休憩スペース |
![]() |
---|---|
駐車場 |
![]() 長居公園には駐車場が数カ所あります。
なお、駐車場料金は各所すべて同じです。 ≪駐車料金≫ 平日 24時間最大 1,000円 60分350円 休日 24時間最大 2,000円 30分300円 |
トイレ |
![]() |
自販機 |
![]() |
受付 |
![]() |
レンタル | スケボー ヘルメット プロテクターは有料貸出しているそうです |
スクール |
なし |
※「-」は不明な項目です。
全件
まだ投稿レビューはありません。
レビュー投稿フォーム
かつて大阪のスケートスポットでも有名な『長居公園』内に完成したローカル待望のパブリックパークです!
セクションの数は控えめに、使いやすさを重視したパークレイアウトで、幅広いレベルのスケーターが楽しみやすいパークとなっています!
そして何といっても24時間オープンとなっているのが凄いところで、いつでも滑ることができるという全国的にも希少な公共スケートパークとなります!
また利用料も無料で、大人はヘルメットも任意と、嬉しい条件が揃っているのもありがたいところです!
各地でスケートボード禁止となる流れの中で、スケート場所を求めていた多くのローカルスケーターの受け皿となる大きな存在となりそうです!
SPOT DATA
掲載内容に間違いがある場合はこちらからご連絡頂ければ幸いです。
PARK
タイガーラックスケートボードパーク長居
大阪市
PARK
スポーツパークまつばら スケートパーク
松原市
PARK
スケボーパークまつばら【おくさま印スケボーパーク】
松原市
PARK
原池公園スケートボードパーク
堺市
PARK
深北緑地公園 波の広場【深北スケートパーク】
大東市
PARK
深北緑地 自由広場 BMX広場
寝屋川市
PARK
大泉緑地 大泉スケート広場
堺市
PARK
大泉緑地 サイクルどろんこ広場
堺市
PARK
久宝寺緑地 スケートボードエリア
八尾市
PARK
高師浜総合運動 高石スケートパーク
高石市
PARK
王仁公園 スケートボード場
枚方市
PARK
永楽ゆめの森公園 スケートボード場
泉南郡熊取町
PARK
岸和田スケートパーク
岸和田市
PARK
泉南りんくう公園 SENNAN LONG PARK
泉南市
PARK
泉大津円形公園スケートパーク
大津市
PARK
今池公園 スケートボード広場
岸和田市
PARK
末広公園(山側) スケートボードコーナー
泉佐野市
PARK
HASCO SKATEPARK & SKATESHOP
東大阪市
PARK
AKAMARUスケートパーク
大阪市
PARK
EKL PARK 寝屋川
寝屋川市
PARK
スポタカ スケートボードパーク【スポパー】
大阪市中央区
PARK
ムラサキパーク岸和田
岸和田市
PARK
HMC SKATE PARK
大阪市東成区
PARK
x-tech OSAKA
豊中市
PARK
iS OLLiES NQS SKATE PARK
大阪市北区
PARK
SNOW LINE BOARD PARK
豊中市
PARK
Minimini Skate Park
泉南市
PARK
PROTY ALIS Wonderland Osaka
大阪市
SPOT
IBALAB@広場 下の広場
茨木市
SPOT
服部緑地 西中央広場
豊中市
SPOT
山田池公園 石舞台
枚方市
コメント
投稿したコメントは一定時間編集ができます。
深夜ばちばちに明るいの最高すぎます。