大和市スケートパーク
やまとしすけーとぱーく
スケートパーク
5400 view
更新
2021年1月オープンの公共スケートパーク!
大和市にある大和市スケートパークです。
神奈川県大和市上草柳に2021年1月5日からオープンしました。
ふれあいの森スカイ広場の一画に設けられています。
大和市の政策の一環として、上草柳最終処分場跡地に建設されています。
BMXエリアは別に設けられています。
基本情報
- 所在地
- 〒242-0029
神奈川県大和市上草柳2丁目7−15
- 電話番号
- 046-263-9221
- 料金
- 無料
- 使用可能時間
- 9:00~17:00 (6月1日~9月30日までは 9:00~18:00)
- 利用可否
-
- スケートボード:○
- インライン:○
- BMX:○
- レンタル
- なし
セクション解説
カーブボックス(高さ15cm, 30cmほど)
バンクtoバンク(ボックス、ダウンレッジ、ダウンレールあり)
バンク進入用クォーターランプ×2
ランプ(かなり大きい)
セクションリスト
環境・設備
-
屋内エリア
無し
-
ヘルメット着用義務
あり
-
会員登録
無し
-
駐車場
あり
-
トイレ
あり
-
自販機
あり
スクール情報
なし
「 大和市スケートパーク」への投稿レビュー
まだレビューはありません。
「大和市スケートパーク」の近況をチェック
"大和市スケートパーク"へのコメント
※投稿した内容の削除・変更等のご希望があればこちらからご連絡下さい。
8
掲載内容に相違がある場合はこちらからご連絡お願い致します。
アクセス
相模鉄道本線「相模大塚 (さがみおおつか) 駅」から駅から徒歩15分
隣接しているドッグランにフェンスを超えて
犬のマネして走ってる人見た!防犯カメラも付いたし利用できなくならなきゃいいけど。
マナー守ってほしい。
ミニランプはミニではなくランプですね。そして幅がせまいです。
両サイドにガードがないのでランプが上手でない人の板がふっとんでくるので、ボックス待ちの際は後ろに気を付けたほうがよいです。
お役所行政にありがちなただおいただけの残念なパークになってしまっています。
スペースの都合もあるかと思いますが、非常に残念です。
二本のレール癖が強くて使いづらく、ボックス練習するのに邪魔だから撤去してほしいレベル。
また、ボックスに入ろうとするとパークに入ってくる人とぶつかりそうになるので注意が必要。
それ以外はおおむね満足。
練習用エリアでは大人と子供が入り混じって接触しそうになりヒヤッとする局面もあった。
小学生以下専用のエリアも新設してほしいと思いました。
BMXエリアは残念としか言いようがない。
周回コースでもなく、方向指定も無いのに一方通行のルール。
前後の余裕もなく子供は最初のギャップを登れないし、最後の下りは特に急で危険。
敷地は十分あるので、寒川にあるようなパンプトラックや、BMXも入れる初心者向けのミニランプ、それと小学生がキャスターボードで遊べるような広いフラットエリアを期待したい。
BMXエリアは分かれていて、スケートボードエリアはBMX利用禁止のようです。
喫煙所はスケートボードエリアからちょっと遠いですが「ふれあいの森草柳広場」のトイレの近くです。
さっそく、タバコ吸ってる輩とゴミを捨ててる若い兄ちゃんがいます。
キッズスケーターもいるしマナー守りましょう!
中級者向けのセクションが多め。大田区の城南島や鴻巣の上谷総合公園で見たことあるようなセクション。
レールは2本ともクセ強め。
セクションエリアの隣にフラットエリアが用意されている。
ランプのサイズをもう少し小さくしてもいいから初心者向けのミニミニランプを追加で用意してほしかった。