PARK

21世紀の森公園 スケートボード広場
いわき市
画像元:https://www.google.com/maps/
日本一の規模を誇るパンプトラックパーク!
東日本大震災の津波により甚大な被害を受けた新地町の釣師地区の『釣師防災緑地公園』に2020年に新たに誕生したパンプトラックパークです。
パンクトラックとは、波のように起状した路面コースを、自転車やローラスポーツなどでスピードに乗って走ることができる周回型コースのことをいいます。
『しんちパンプトラック』は、総面積5,000㎡、コース面積3,000㎡、コース総長555mの、舗装路面型パンプトラックとしては日本一の規模を誇ります。
「メイン」「ジャンプ」「キッズ」と3つコースが完備され、年齢や技術に応じて楽しむことができます。
ダートでは無いオンロード型なので、服も汚れず、降雨の後でもしばらくクローズすることなく快適に走ることができます。
スポーツバイクのほか、スケートボードやインラインスケートなど各種ローラスポーツも利用することができます。
定休日の火曜日以外、毎日午前9時45分から午後4、5時まで開場されていていますが、11時45分から13時15分までは昼休憩のために一時利用できません。
料金は1時間あたり大人で750円となり、高校生以下や、新地町民の人は割引料金になります。
また初めて利用する際には利用者登録が必要となり管理棟にて手続きが必要となります。
レンタルもあり、バイク、ヘルメット、プロテクターなどがあり、手ぶらで訪れても楽しむことができます。
施設には、インストラクターが常駐しているので安心して楽しめ、また子供自転車教室なども開催されているのでファミリー層にもおすすめです。
※「-」は不明な項目です。
写真投稿フォーム
広大な敷地に「キッズコース」、「メインコース」、「ジャンプコース」の3つのパンプトラックコースが設けられています。
「キッズコース」は起伏が少ない子供や初心者でも安心して楽しめるコースです。
「メインコース」は1周300mほどの本格的なコースです。
「ジャンプコース」はダイナミックな飛び出しも可能な上級者向けのコースとなっています。
路面はアスファルトでできており、さまざまなローラー種目に対応しています。
写真投稿フォーム
パークの全体的なセクションの難易度は「全般向け」レベルです。
まだメッセージはありません。
名称 | しんちパンプトラック(しんちぱんぷとらっく) |
---|---|
住所 | 〒979-2702 福島県相馬郡新地町谷地小屋北畑5 |
開放時間 |
【午前の部】 |
使用料金 |
≪1時間あたり≫ |
電話番号 | 0244-62-1520(しんちパンプトラック管理棟) |
HP |
https://www.shinchi-town.jp/site/fukkou/shinchipumpopen20200727.html |
- | |
- | |
YouTube | - |
※上記内容は変更されている可能性もあります
※「-」は不明な項目です。
休憩スペース | - |
---|---|
駐車場 | あり |
トイレ | あり |
自販機 | あり |
レンタル |
〇自転車 大人 300円 中人(中高生) 150円 小人(小学生以下) 無料 ※新地町民の方は上記料金よりも割安になります 〇プロテクター 無料 |
スクール |
あり |
※「-」は不明な項目です。
全件
まだ投稿レビューはありません。
レビュー投稿フォーム
新地の海の近くにある『釣師防災緑地公園』の敷地内に完成した公共のパンプトラックコースです!
舗装型のオンロードのパンプトラックとしては国内最大の規模を誇ります!
自転車タイプだけでなくスケートボードも利用でき、多彩なコースでエキスパートからビギナーまでが存分に滑走を楽しむことができます!
気分も爽快に思い切り汗を流して遊べる子供も大人も最高に楽しめるアウトドアパークです!
さらに釣師防災緑地公園ではキャンプやバーベキューも楽しむことができ家族や友人と1日中楽しむことができます!
SPOT DATA
掲載内容に間違いがある場合はこちらからご連絡頂ければ幸いです。
コメント
投稿したコメントは一定時間編集ができます。