PARK

蘇我スポーツ公園 フクダ電子ボードエリア
千葉市
目次
複合アミューズメント施設の屋上にあるスケートパーク!
千葉市稲毛区にある古くからあるゲームセンター『スポーツウェーブ鉄腕24 稲毛長沼店』の屋上にある屋外スケートパークです。
2009年にオープンし、長年ローカルに親しまれている老舗のスケートパークになります。
スケートボードとインラインスケート専用のパークとなっており、年中無休で朝9時から夜の24時まで滑ることができます。
屋上全面を使っているためその規模はかなり大きく、その広さは県内でも最大級の民営パークとなります。
セクションは、あらゆるアイテムが無数に配置されていますが、特にランプの数が多く、その数はおよそ10基近く完備されています。
老舗パークということもあり、2022年現在は路面やセクションなど経年による劣化も見られます。
料金システムは、1時間、2時間、3時間、1日と希望時間を選ぶことができます。
平日であれば1時間は500円、土日祝であれば1時間600円からとなっています。
また、利用するにはヘルメット着用が必着となります。
定期的なスケートボードのスクールや、「鉄腕X-JAM」というコンテストなど、イベントも催されています。
スケートボードのレンタルもできるので、手ぶらで訪れても楽しむことができ、スケートボードを体験してみたいという人にもおすすめです。
鉄腕24では、ボウリングや、カラオケ、ビリヤード、ダーツなども楽しむことができ、友達とスケートと合わせて他のアミューズメントで1日楽しむことができます。
※「-」は不明な項目です。
1階のボウリングカウンターでチケットの購入と受付をする必要があります。
写真投稿フォーム
ランプが充実しており、サイズが違うランプが10基ほど完備されています。
その他、バンクtoバンクやカーブボックス、レールなどもあります。
サイズはいずれも抑え目なので、初級者から中級者にとって練習しやすい環境です。
ランプ
少しづつ高さの違うランプが多数設置されています。
ランプ&スパイン
スパインとしても使えるランプです。
ランプ
エクステンション付きのロングレンジのランプです。
アール
対面に置かれたアールはランプとしても使えます。
スラッピーカーブ
スラッピーが楽しめるカーブです。
フラットレール
移動式の角レールもあります。
アール
ゆるい角度のアールです。
写真投稿フォーム
パークの全体的なセクションの難易度は「初級~中級者向け」レベルです。
まだメッセージはありません。
名称 | TETSUWAN X-PARK 稲毛長沼(てつわん えっくすぱーく いなげながぬま) |
---|---|
所在地 | 〒263-0001 千葉県千葉市稲毛区長沼原町704 |
開場時間 |
9:00~24:00 |
使用料金 |
■平日 |
電話番号 | 043-215-5560 |
アクセス |
■千葉北ICよりお越しの場合 東関東自動車道、千葉北IC下車、国道16号線に入ってすぐの「長沼」交差点より、県道66号へ入って車で約5分走った右手にございます。 ■穴川ICから(千葉中央区方面から)お越しの場合 穴川ICから国道16号線八千代方面へスポーツセンター交差点(焼肉安楽亭)を右折し、長沼原町交差点を左折、200m直進左側にございます。 ■公共機関 JR総武線 稲毛駅 東口からバスで約15分「長沼原町」下車 2番のりば 31/山王町行 または 32/千葉センター行 駐車場あり500台 |
HP | |
- | |
X(twitter) | - |
- | |
YouTube | - |
※上記内容は変更されている場合があります。必ず施設にて直接ご確認下さい。
※上記内容は変更されている場合があります。必ず施設にて直接ご確認下さい。
※「-」は不明な項目です。
※上記内容は変更されている場合があります。必ず施設にて直接ご確認下さい。
休憩スペース |
![]() |
---|---|
駐車場 |
![]() |
トイレ | あり |
自販機 | あり |
レンタル |
スケートボード 500円 ヘルメット 100円 プロテクターセット 300円 |
スクール |
あり |
※「-」は不明な項目です。
全件
まだ投稿レビューはありません。
レビュー投稿フォーム
ゲームセンターにあるという珍しいスケートパークです!
老舗パークということもあり、経年劣化により路面やセクションのコンディションはあまり良くはありませんが、練習場所としては十分に使えると思います。
10基近くのランプを完備しており、1人1台のランプが使えるくらいの環境は、まさにランプ天国です!
最大15時間も利用でき、集中してランプスケートを練習してスキルアップを目指すことができるスケーターにとっては『精神と時の部屋』みたいな場所といえるかもしれません。
もちろんその他のスケートリートセクションも種類豊富に設置されているので、ランプ以外のアイテムも楽しむことができます。
夏場など、休憩の時はエアコンが効いている店内ですぐに涼むことができるのも魅力です。
路面をきれいに再整備し、ヘルメットの着用が無くなればかなり楽しめるパークになりそうなので今後のリニューアルにも期待したいところです!
SPOT DATA
こちらの記事はスケパによる解説紹介記事であり公式発信ではありません。
内容において現状と相違がある場合がありますので、利用の際は必ず公式サイトなどでのご確認をお願いたいします。
掲載内容に間違いがある場合はこちらからご連絡をお願いいたします。
PARK
蘇我スポーツ公園 フクダ電子ボードエリア
千葉市
PARK
浦安市運動公園スケートボード場
浦安市
PARK
塩浜第2公園 スケートパーク
市川市
PARK
潮浜公園スケートパーク
木更津市
PARK
成田大谷津運動公園スケートパーク
成田市
PARK
上総更級公園 スケートコートオリプリランド
市原市
PARK
八千代総合運動公園 スケートボード広場
八千代市
松戸運動公園スケートボード場
松戸市
PARK
野田市総合公園スケートボードパーク
野田市
スケートパーク長南
長生郡
PARK
蓮沼海浜公園 ローラースケート場
山武郡蓮沼村
PARK
LIFEパーク
佐倉市
PARK
TETSUWAN X-PARK 稲毛長沼
千葉市
PARK
旭市スケートボードパーク dogsskatepark
旭市
PARK
柏しょうなんゆめファーム スケートボードパーク
柏市
PARK
BOND PARK
松戸市
PARK
THRASH SKATEPARK
館山市
PARK
富裏 grindland 氵SUNZUI
南房総市
PARK
トモエランプ
館山市
PARK
NIKITA CAFE&PARK
夷隅郡御宿町
PARK
EASY BOWL
東金市
PARK
VILLA STREET&PARK
いすみ市
SPOT
大堀川防災レクリエーション公園
柏市
SPOT
夫婦ヶ鼻公園 スケートボード広場
銚子市
SPOT
県立柏の葉公園 所定エリア
柏市
SPOT
小中台西第2公園 ローラースケート広場
千葉市
SPOT
袖ケ浦公園
袖ケ浦市
SPOT
北磯辺第4公園
千葉市
SPOT
ZOZOの広場
千葉市
コメント
投稿したコメントは一定時間編集ができます。
2021年10月現在、ボウルは破損していて使用できません。全体的に老朽化が進んでいて、元はブルーだったランプの色も全て剥げています。
とは言っても、大小様々なランプがあるので練習には最適です。壁全体に描かれたグラフィティが公共パークにはない雰囲気を醸し出しています。
木片や割れた三角コーンが放置されていたり、壊れたボウルもそのまま、ガタが来ているランプもあるなど、設備の管理体制は整っていないパークです。
建物のエレベーターも長年修理されないままですし、公共のパークとは違って経営面も厳しそうなので、もうしばらく頑張ってほしいです。
季節によっては夜露に注意!
BMXは乗れますか?
子供のスクールはありますか
料金は平日400円休日500円です
ヘルメット着用義務ありです