PARK

田辺公園スケートパーク
京田辺市
市民の声により誕生した待望のパブリックスケートパーク!
京都府八幡市の「男山」の中腹にあるスポーツ施設『男山レクリエーションセンター』の敷地内に2022年に完成した公共のスケートボードパークです。
地元の子供やファンが市に提出した要望書がきっかけで誕生した、まさに”市民の声から生まれた“スケートボード場となります。
これまで近隣にスケートボードを楽しめる場所が少く、ローカル待望であったパークの完成はとても喜ばれています。
パークは約1250㎡の滑走エリアが確保され、全面をきれいなコンクリートで舗装されたフルコンクリートパークとなります。
種類も豊富にセクションも多数完備され、初心者や中級者にも使いやすい高さを抑えた構成になっています。
周囲は開けていて開放的な見晴らしで、自然にも囲まれた落ち着いた環境の中で、リラックスしながら滑ることできます。
休館日となる第2月曜日以外のほぼ毎日開放され、9時から17または18時まで利用することができます。
利用料も無料ですが、利用するには使用者登録とリストバンドの着用が必要となります。
また利用できるのはスケートボードのみになり、ヘルメットも必着となっています。
設備面も無料駐車場に、トイレや自動販売機もあり快適です。
オープンから間もないですが、年齢層の幅も広く多くのスケートファンが集い連日賑わいを見せています。
※「-」は不明な項目です。
初めて使用する方は使用者登録申請書を施設管理者に提出し登録済証の発行を受けて下さい。
使用する時は施設管理者に登録済証を提示し、受付簿に登録番号等を記入し、使用中は登録済証を携帯するとともに受付の際に貸与されるリストバンドを着用して下さい。
写真投稿フォーム
基本的には路面とセクションが一体となったフルコンクリートの造りとなっています。
バンクやアール、カーブボックス、マニュアルパッド、ステア、ハンドレールなどいわゆるストリート系の定番セクションが一通り揃っています。
セクションの数は決して多いとは言えませんが、アイテムの構成やサイズ感など全体的にとてもバランス良い造りで、ビギナーからエキスパートまで幅広いレベルのユーザーが楽しめると思います。
複合セクション
ダウンレッジ・ダウンレール・バンク・ステアが組み合わさった複合セクションです。
カーブボックス
手頃なサイズのカーブボックスです。
バンクtoバンク
ボックスが付いたバンクtoバンクです。
クォーター
ドロップインで加速を付けるのにも使えるクォーターがあります。
フラットレール
固定式となる丸レールです。
マニュアルパッド
コーピングも付いていろいろと遊べるマニュアルパッドです。
ストリートっぽい路面
少しギャップのあるブロック敷きの通路のような部分があります。
写真投稿フォーム
パークの全体的なセクションの難易度は「全般向け」レベルです。
名称 | 八幡市男山スケートボードパーク(やわたしおとこやますけーとぼーどぱーく) |
---|---|
住所 | 京都府八幡市八幡大谷85−21 |
開放時間 |
≪5月~ 9月≫ |
使用料金 |
無料 |
電話番号 | 075-983-1611 |
HP | |
- | |
- | |
- | |
YouTube | - |
※上記内容は変更されている可能性もあります
※「-」は不明な項目です。
休憩スペース |
![]() 日陰となる場所はないので対策下さい。 |
---|---|
駐車場 |
![]() |
トイレ | あり |
自販機 |
![]() |
看板 |
![]() |
管理事務所 |
![]() |
レンタル | なし |
スクール |
なし |
※「-」は不明な項目です。
全件
まだ投稿レビューはありません。
レビュー投稿フォーム
ローカル待望の京都府八幡市に完成したばかりのパブリックスケートパークです!
バランスの取れたセクション環境と、滑走性抜群の路面で整備された、ビギナーからエキスパートまでが楽しめるフルコンクリートパークとなっています!
ほぼ毎日開放され、無料で利用できるなど嬉しい条件も揃っています!
要望書提出からわずか2年という異例の早さで実現となったパークですが、それには、市民の声を尊重する八幡市の寛容で柔軟な対応と、近隣住民の方々の温かいご理解、また地元のスケートショップなどの積極的な協力が一体となった形だと思います。
全国では同じように、地元へのパークの設立を望まれている地域は多く、この八幡市男山スケートボードパークをモデルケースとして、各地での活動がより発展することを望まれます!
大阪や兵庫などからもアクセス圏で、休日などは各地からもユーザーが訪れるなど早速人気となっています!
SPOT DATA
掲載内容に間違いがある場合はこちらからご連絡頂ければ幸いです。
コメント
投稿したコメントは一定時間編集ができます。