東京都小金井市にある小金井公園 槻の木広場を紹介しています。

PARK

小金井公園 槻の木広場

こがねいこうえん つきのきひろば

東京都小金井市

4.1/5 (10)
  • スケボー
  • インライン
  • 無料
  • 公共パーク
  • ファミリー

パーク解説

小金井公園 槻の木広場

広場内のローラースポーツが容認されているありがたい公園!

小金井市、小平市、西東京市、武蔵野市にまたがる都立公園の中で最大規模を誇る『小金井公園』。
その中にある『槻(つき)の木広場』では、スケートボードなどのローラースポーツの利用が許可されていて、利用登録なども必要なくだ誰でも自由に楽しむことができます。

槻の木広場は、小金井公園の中央部に位置しており「第一駐車場」がもっとも近くとなります。

スケート専用の広場ではありませんが、とても滑走しやすい滑らかなコンクリート路面と、数基の移動式セクションも置かれていてアイテムを使っての練習もできます。
なお、セクションは使い終わったら所定の位置に戻して片づけてください。

広場内は大きな槻の木がいくつも植えられていて、自然が溢れる落ち着いた雰囲気の中で気持ち良くスケートすることができ、敷地も広くファミリー初心者の人も安心して遊ぶことができます。

都内の多くの公園がスケート禁止とされている中で、この広場は気兼ねなくスケートを楽しめる数少ない場所としてローカルにはとても大切で貴重なスポットとなっています。
そんな思いからか、このパークはルールが緩いにも関わらず利用者のルールやマナーが良く守られていて雰囲気がとても良いのも特徴です。
いくつもの固いルールを設けずとも、利用者が自主的にモラルある環境を構築できているまさに理想的なパブリックスケートパークの形があるといえます。

使用可能用具

  • スケートボード
  • インライン
  • BMX -
  • スクーター -

※「-」は不明な項目です。

利用の流れ

ルールを守れば誰でも自由に利用できます。

写真投稿フォーム

    写真

    写真

    写真

    セクション情報

    セクションリスト

    • ボックス
    • マニュアル台 -
    • バンク
    • アール -
    • フラットレール
    • ダウンレール -
    • スラッピーカーブ
    • バンクtoバンク -
    • レッジ -
    • モヒカン -
    • ピラミッド -
    • スパイン -
    • カーブ
    • ステア -
    • ランプ -
    • バーチカル -
    • ボウル -
    • パンプ -
    • コブ -
    • ボルケーノ -

    セクション解説

    常設のセクションはありませんが、移動式のボックスレールカーブバンクアールなどが置かれてあります。

    セクションの配置もありがたいことに許可されており、今後禁止とならないようにも使い終わったら所定位置に片づけるようにしてください。

    セクション写真(全7枚)

    • スラッピーアイテム

      スラッピーアイテム

      スラッピーで使えるアイテムがたくさんあります。

    • カーブ

      カーブ

      オーリーなしでグラインドの練習もできるアイテムです。

    • レール

      レール

      湾曲したフラットレールです。見た目以上に難易度は高めです!

    • カーブ

      カーブ

      金属製の頑丈なロングレンジのカーブです。全流しできれば気持ちいい!

    • カーブ

      カーブ

      やや高さのあるカーブです。オーリーができるようになったスケーターのグラインド、スライドの練習に最適です!

    • フラットレール

      フラットレール

      手頃な高さと長さの角レールです。

    • 路面

      路面

      やや経年劣化でヒビもありますが滑走性は良好です。

    写真投稿フォーム

      写真

      写真

      写真

      セクションレベル

      パークの全体的なセクションの難易度は「初級~中級者向け」レベルです。

      YouTube動画

      scroll

      地図

      基本情報

      名称 小金井公園 槻の木広場(こがねいこうえん つきのきひろば)
      住所 〒184-0001 東京都小金井市関野町1丁目13
      開放時間

      日中

      使用料金

      無料

      電話番号 042-385-5611(小金井公園サービスセンター)
      HP

      http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index050.html

      Facebook -
      twitter -
      instagram -
      YouTube -

      ※上記内容は変更されている可能性もあります

      利用規約・注意事項

      ・一般の利用者の迷惑にならないように気をつけましょう。
      ・使用したセクションは使い終わったら片づけてください。
      ・事故の無いよう譲り合って利用ください。
      ・怪我や事故は一切の自己責任です。
      ・ゴミは放置せずに持ち帰りください。

      環境・ルール

      • 雨天時利用 不可
      • ヘルメット義務 なし
      • ナイター滑走(※夜8時以降) 不可
      • 利用者登録 なし

      ※「-」は不明な項目です。

      設備・サービス

      休憩スペース
      槻の木を囲むようにした木陰で休める休憩スペースがあります。
      駐車場
      あり
      『小金井公園第一駐車場』が最寄りです。
      ≪駐車料金≫
      1時間 300円
      以降20分毎 100円
      平日入庫後12時間 最大1200円
      トイレ
      あり
      自販機
      あり
      水道
      水道
      水道もすぐ近くにあります。
      売店
      売店
      小金井公園には売店もあって、飲み物や食べ物をすぐ買えるのも便利です。
      レンタル なし
      スクール

      なし

      ※「-」は不明な項目です。

      投稿レビュー

      全件

      まだ投稿レビューはありません。

      レビュー投稿フォーム

        レビュータイトル(※必須)

        レビュー本文(※必須)

        利用したもの

        満足度評価

        該当する項目を選択して下さい(複数可能)

        写真など

        ニックネーム (任意/公開)

        性別

        年齢

        お名前 (非公開/任意)

        メールアドレス (非公開/任意)

        当サイトへメッセージなどございましたら

        まとめ

        広場内でのローラースポーツが許可されているとてもありがたい公園です!

        都内の公共スケートパークはルールや制限が厳しいところが多いですが、ここは登録やヘルメット義務などもないので、とても気軽にスケートが楽しめるのが嬉しいところです。

        大型のセクションなどはありませんが、路面も良くフラットトリックを練習したりプッシュで流すだけでも気持ち良く楽しむことができます!
        移動式のボックスやレールなどもあるので、ちょっとしたアイテムを使っての練習も可能です。

        今の恵まれた環境の存続と維持のためにも、公園管理者、一般利用者、近隣住民の方に理解してもらえるような利用をみんなで続けていきたいところです!

        コメント

        投稿したコメントは一定時間編集ができます。

        2 コメント
        インラインフィードバック
        すべてのコメントを見る
        匿名
        1 年 前に

        「リップスティック」は使用可能です。

        localになりつつあるskater
        1 年 前に

        無料は厳しいかと思いますが
        もう少し公園内の駐車料金が安くなれば公園内の駐車場を利用できるのですが、、、

        SPOT DATA

        小金井公園 槻の木広場

        小金井公園 槻の木広場

        こがねいこうえん つきのきひろば

        所在地:〒184-0001東京都小金井市関野町1丁目13

        電話番号:042-385-5611(小金井公園サービスセンター)

        公式サイト

         掲載内容に間違いがある場合はこちらからご連絡頂ければ幸いです。

        「小金井公園 槻の木広場」の評価はどうですか?

        先に星を選択して投票ください。

        東京都の他のパークスポット
        scroll